しのラン2です
※5/15 この日のお昼は麺が130gもあるソース焼きそばになりました。

キューピーからしマヨネーズ、液体ソースにかやくです。
市販の刻み野菜も使っちゃいます。食べるときに麺と混ぜました。
※ジャーマンアイリスいろいろ、一番上は自宅です。
黄色も見かけたが写せなかった。
【花言葉】は「誠実、友情、 など」


※練習会 5月17日(土) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 集合時間8:00
第4駐車場(東屋) 集合時間8:00
※5/15 この日のお昼は麺が130gもあるソース焼きそばになりました。
キューピーからしマヨネーズ、液体ソースにかやくです。
市販の刻み野菜も使っちゃいます。食べるときに麺と混ぜました。
※ジャーマンアイリスいろいろ、一番上は自宅です。
黄色も見かけたが写せなかった。
【花言葉】は「誠実、友情、 など」


しのラン2です
シャクナゲが綺麗に咲いている公園に集まったのは

ジャンボさん、オビさん、再入部されたフーミンさん、に私の4人
集合時間前から走ったジャンボさん 15キロ
オビさん、1時間走 9キロ


しのラン2は風が強くて堤防には出なくて公園内
15.1キロ 2:05:48 8:20/km 606Cal
1.5キロコース4週後に1回目の給水、2回目の給水は11キロ過ぎ。
止まったのは2回の給水のみ
1.5キロコースに外周でした、目標としていた15キロやっと走りました。

走った後はwalkしながらシャクナゲを写しました。
シャクナゲが綺麗に咲いている公園に集まったのは
ジャンボさん、オビさん、再入部されたフーミンさん、に私の4人
集合時間前から走ったジャンボさん 15キロ
オビさん、1時間走 9キロ

しのラン2は風が強くて堤防には出なくて公園内
15.1キロ 2:05:48 8:20/km 606Cal
1.5キロコース4週後に1回目の給水、2回目の給水は11キロ過ぎ。
止まったのは2回の給水のみ
1.5キロコースに外周でした、目標としていた15キロやっと走りました。
走った後はwalkしながらシャクナゲを写しました。
しのラン2です
5/9 きゅうりの苗を数日前に植えたので、この日は支柱と網を張りました。
網は前から使っているものですが、昨年の後始末が悪かったのか、網が絡んでいてほぐすのに時間が掛かってしまった。
お昼は焼きそばにしました。
前日に作った野菜炒めが残っていたので、肉、玉ねぎ、なすを更に追加、竹輪を新たに入れて
多めに出来たが完食です。ほかの具材はじゃが芋、人参、ピーマン、キャベツ。


練習会 5月11日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 集合時間8:00
第4駐車場(東屋) 集合時間8:00
5/9 きゅうりの苗を数日前に植えたので、この日は支柱と網を張りました。
網は前から使っているものですが、昨年の後始末が悪かったのか、網が絡んでいてほぐすのに時間が掛かってしまった。
お昼は焼きそばにしました。
前日に作った野菜炒めが残っていたので、肉、玉ねぎ、なすを更に追加、竹輪を新たに入れて
多めに出来たが完食です。ほかの具材はじゃが芋、人参、ピーマン、キャベツ。
しのラン2です
※練習会 5月11日(日)集合時間8:00
※5/5走った後の昼食はそーめんに納豆を掛けて頂きました。
初めての試みでしたがこれからの季節に頂けますね。
出汁は適当に作りました。
おばさんの食が進まないので作ってみましたが 納豆のねばねばのお陰か、完食していました。


※ランは9:45発 12℃ 湿度 59% 風有
自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折り返し~跨線橋~リンゴの湯~アンダーパス~北部スポーツレクパーク内~自宅
14キロ 2:00:41 8:37/km 566Cal 10キロ過ぎてバテバテ 12キロ 9:56
終わって18℃ 24%



※練習会 5月11日(日)集合時間8:00
※5/5走った後の昼食はそーめんに納豆を掛けて頂きました。
初めての試みでしたがこれからの季節に頂けますね。
出汁は適当に作りました。
おばさんの食が進まないので作ってみましたが 納豆のねばねばのお陰か、完食していました。


※ランは9:45発 12℃ 湿度 59% 風有
自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折り返し~跨線橋~リンゴの湯~アンダーパス~北部スポーツレクパーク内~自宅
14キロ 2:00:41 8:37/km 566Cal 10キロ過ぎてバテバテ 12キロ 9:56
終わって18℃ 24%
豊野大道橋から(7キロ手前1回目水分補給)飯綱山珍しく見えた

大道橋からこのコース唯一の信号機に、その先の跨線橋(短いがここが大変)

北部スポーツレクパーク白い建物屋内運動場はもうすぐ、坂が待っている

しのラン2です
LINEでお知らせがあった通りです
※篠ノ井ランニングクラブの総会及び懇親会について
・日 時:5月24日 (土) 17:00 〜
・場 所:割烹ひさご 篠ノ井布施高田912
0120-430-028
・会費 ¥6,000(総会後懇親会(飲み放題))
出欠の連絡を、本LINEにて5月15日まで連絡願います。
LINEに登録されていない方は事務局へ連絡ください。
※練習日程(当面の日程)
・集合場所:南長野運動公園 第4駐車場(いつもの場所)
・集合時間:5~6月 8:00 (各人で適宜調整)
・練習日程
5月 11(日)、17(土)、25(日)、31(土)
6月 7(土)、15(日)、21(土)、29 (日)
LINEでお知らせがあった通りです
※篠ノ井ランニングクラブの総会及び懇親会について
・日 時:5月24日 (土) 17:00 〜
・場 所:割烹ひさご 篠ノ井布施高田912
0120-430-028
・会費 ¥6,000(総会後懇親会(飲み放題))
出欠の連絡を、本LINEにて5月15日まで連絡願います。
LINEに登録されていない方は事務局へ連絡ください。
※練習日程(当面の日程)
・集合場所:南長野運動公園 第4駐車場(いつもの場所)
・集合時間:5~6月 8:00 (各人で適宜調整)
・練習日程
5月 11(日)、17(土)、25(日)、31(土)
6月 7(土)、15(日)、21(土)、29 (日)
しのラン2です
※4/27 走っているときにお昼はチャーハンにしようと思っていたが残念なことにご飯が無かった。
走った後の昼食はマルちゃん正麺の味噌味でした。
豆腐、人参、玉ねぎ、じゃが芋、捨てられそうなレタスで油は使っていません。



※ライラックは東和田運動公園
ランニングの途中で写しました。
【花言葉】は「友情、謙虚、 など」


※10日振りのランになり走れるか心配でした。
9:48発 13℃ 湿度32% 自宅~東和田運動公園〒 折り返し
10キロ 1:23:35 8:22/km 赤信号に助けられ何とか戻って来た。

※4/27 走っているときにお昼はチャーハンにしようと思っていたが残念なことにご飯が無かった。
走った後の昼食はマルちゃん正麺の味噌味でした。
豆腐、人参、玉ねぎ、じゃが芋、捨てられそうなレタスで油は使っていません。


※ライラックは東和田運動公園
ランニングの途中で写しました。
【花言葉】は「友情、謙虚、 など」


※10日振りのランになり走れるか心配でした。
9:48発 13℃ 湿度32% 自宅~東和田運動公園〒 折り返し
10キロ 1:23:35 8:22/km 赤信号に助けられ何とか戻って来た。
飯綱山の雪が大分融けてきました。

しのラン2です
※ 走った後はテンホウさんでチャーメン
量が多いので餃子は止めときました。


おばさんはワンタン 麺なし

※ ランは10:15発 風強し
自宅~アンダーパス2ヶ所~東和田運動公園折り返し
10.39キロ 1:27:39 8:26/km
3キロ目向かい風 9:17 10キロ目追い風か 7:49

※ 走った後はテンホウさんでチャーメン
量が多いので餃子は止めときました。
おばさんはワンタン 麺なし
※ ランは10:15発 風強し
自宅~アンダーパス2ヶ所~東和田運動公園折り返し
10.39キロ 1:27:39 8:26/km
3キロ目向かい風 9:17 10キロ目追い風か 7:49
運動公園

しのラン2です
お花見日和となった公園に集まったのは

ミキティさん、どんがめさん、オビさん、コマサさん、かずさん、ハンモックさん、πさん、オケさん、に私の8名

ミキティさん、集合前に7キロ+16キロ
オビさん、16キロ
コマサさん、33キロ
かずさん、15.7キロ
πさん、30キロ
しのランン2は花に誘われて 赤坂橋~更埴橋~7キロ地点で折り返す
花の写真撮りながら14.39キロ 2:01:29 8:27/km
走りだして1時間後にLINE入る
「10時半位から公園何時もの場所で喫茶開店する」旨の連絡
しのラン2の走りでは間に合わないと諦めたが、公園に着いたらまだ開店中だった。
ご馳走になり疲れが吹っ飛んだ! ご馳走様でした。




練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会は連絡入り次第お伝えします。
お花見日和となった公園に集まったのは

ミキティさん、どんがめさん、オビさん、コマサさん、かずさん、ハンモックさん、πさん、オケさん、に私の8名

ミキティさん、集合前に7キロ+16キロ
オビさん、16キロ
コマサさん、33キロ
かずさん、15.7キロ
πさん、30キロ
しのランン2は花に誘われて 赤坂橋~更埴橋~7キロ地点で折り返す
花の写真撮りながら14.39キロ 2:01:29 8:27/km
走りだして1時間後にLINE入る
「10時半位から公園何時もの場所で喫茶開店する」旨の連絡
しのラン2の走りでは間に合わないと諦めたが、公園に着いたらまだ開店中だった。
ご馳走になり疲れが吹っ飛んだ! ご馳走様でした。
古戦場

菜の花

典厩寺

喫茶の様子

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会は連絡入り次第お伝えします。
しのラン2です
4/11 高台にある昭和の森公園の桜が咲き始めました。






練習会 4月12日(土) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:15集合
第4駐車場(東屋) 8:15集合
4/11 高台にある昭和の森公園の桜が咲き始めました。
南駐車場
枝垂桜
南駐車場
新しい遊具
市立長野高校グランド前から上がって来た公園前の
道路両脇の桜はこんな様子、満開までまだちょっと。
道路両脇の桜はこんな様子、満開までまだちょっと。

しのラン2です
練習会 4月12日(土)8:15集合
※走った後の昼食は遅くなったので幸楽苑さんへ
メニュー開いたら依然と違っていた、果たしてランチセット
有るのか、ありました。
注文は入る前から決めていた“味噌らーめんとランチセット”です。
平日限定のランチセットは餃子とライスで450円が300円で。
レンゲでスープを数杯飲んでから、餃子に手を出し、ライスだったかな。



※ラン 風が強かったので車で北部スポーツレクパークへ
スタートが遅くなり11:07発 12℃ 湿度67% 強風
パークで3キロ過ぎてからパーク外、坂上がって若槻大通り~吉交差点折り返し~パークに戻っても2キロほど走る。
12.06キロ 1:43:59 8:37/km パーク内もロードも風有り苦しんだ。

練習会 4月12日(土)8:15集合
※走った後の昼食は遅くなったので幸楽苑さんへ
メニュー開いたら依然と違っていた、果たしてランチセット
有るのか、ありました。
注文は入る前から決めていた“味噌らーめんとランチセット”です。
平日限定のランチセットは餃子とライスで450円が300円で。
レンゲでスープを数杯飲んでから、餃子に手を出し、ライスだったかな。
※ラン 風が強かったので車で北部スポーツレクパークへ
スタートが遅くなり11:07発 12℃ 湿度67% 強風
パークで3キロ過ぎてからパーク外、坂上がって若槻大通り~吉交差点折り返し~パークに戻っても2キロほど走る。
12.06キロ 1:43:59 8:37/km パーク内もロードも風有り苦しんだ。
パークから志賀高原がよく見えた。
しのラン2です
早咲きの桜が咲き始めた公園に集まったのは
ミキティさん、スーさん、コマサさん、どんがめさん、よっすいさん、オビさん、
ハンモックさん、πさん、に私の9名 7:40 11℃ 湿度62%
ホワイトリング折り返しの方が多かったようです。
典厩寺の枝垂桜、堤防の菜の花も咲き始めたようです。

オビさん、24キロ
ハンモックさん、 22キロ
どんがめさん、 10キロ
コマサさん、 30キロ
スーさん、 25.5キロ
よっすいさん、 15キロ
ミキティさん、集合時間前に7キロ +25キロ
しのランは金曜日の15キロ走後の筋肉痛が有り、1キロごとのラン&ウォークでした
1.5キロコース Run9:12 ~ Walk11:35 ~R8:10 ~W11:05 ~R8:22 ~W11:41
walkが終わったところで雨粒が落ちて来たのでこれ幸いと止めました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月12日(土)8:15集合

早咲きの桜が咲き始めた公園に集まったのは
ミキティさん、スーさん、コマサさん、どんがめさん、よっすいさん、オビさん、
ハンモックさん、πさん、に私の9名 7:40 11℃ 湿度62%
ホワイトリング折り返しの方が多かったようです。
典厩寺の枝垂桜、堤防の菜の花も咲き始めたようです。
オビさん、24キロ
ハンモックさん、 22キロ
どんがめさん、 10キロ
コマサさん、 30キロ
スーさん、 25.5キロ
よっすいさん、 15キロ
ミキティさん、集合時間前に7キロ +25キロ
しのランは金曜日の15キロ走後の筋肉痛が有り、1キロごとのラン&ウォークでした
1.5キロコース Run9:12 ~ Walk11:35 ~R8:10 ~W11:05 ~R8:22 ~W11:41
walkが終わったところで雨粒が落ちて来たのでこれ幸いと止めました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月12日(土)8:15集合
公園のコヒガンザクラ

しのラン2です
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。

※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ

※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」

練習会 4月6日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:15集合
第4駐車場(東屋) 8:15集合
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。
※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ
※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/30 走った後の昼食は
昨夜残った鶏唐揚げと豚肉を焼いてのせたうどんでした。
ほかの具は豆腐、竹輪、ワカメ、人参、玉ねぎ、ピーマン
うどんのどんぶりに入らなかったのは何時もの様にお椀に入れました。
七味唐辛子を掛けて苦も無く食べてしまいました。

※3/30 ラン10:23発 9℃ 湿度50% 強風
アンダーパス2ヶ所通って東和田運動公園~〒折り返し
11.13キロ 1:32:58 8:21/km 終わって7℃ 59%
3月の走距離が100キロ超え107キロ、昨年の6月以来です。遅いけどね。

練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/30 走った後の昼食は
昨夜残った鶏唐揚げと豚肉を焼いてのせたうどんでした。
ほかの具は豆腐、竹輪、ワカメ、人参、玉ねぎ、ピーマン
うどんのどんぶりに入らなかったのは何時もの様にお椀に入れました。
七味唐辛子を掛けて苦も無く食べてしまいました。
※3/30 ラン10:23発 9℃ 湿度50% 強風
アンダーパス2ヶ所通って東和田運動公園~〒折り返し
11.13キロ 1:32:58 8:21/km 終わって7℃ 59%
3月の走距離が100キロ超え107キロ、昨年の6月以来です。遅いけどね。
公園陸上競技場のレンギョウ
赤信号以外で止まったのはここだけ、風が強く寒くて早く戻りたかった。

しのラン2です
今朝我が家を出るときは本降りの雪でした、南に行けば大したことはないだろうと期待しながら行ってみたら小雪が舞っていました。
この天気じゃ誰も来ないだろうと思っていたら、様子見に家から走って来たのはミキティさんでした。 8:16 1℃ 湿度95%
公園外周など走るランナーはいましたが風が強く、手袋はめている指先がかなり冷たい。
二人とも走るのを止めて帰りました。
帰る前に雪が止んだので二人で公園内を少し歩いたところ、ゲートボール会場前で桜の一種でしょう、咲き始めていました。
次回練習会 4月6日(日)8:15集合

追記 ミキティさんから
「天気になったので午前篠ノ井にある3つの公園へ春探しランしに行き、午後は後半コースへ春探しランしに行きましたよ~」
ミキティさんからの南公園の桜写真

今朝我が家を出るときは本降りの雪でした、南に行けば大したことはないだろうと期待しながら行ってみたら小雪が舞っていました。
この天気じゃ誰も来ないだろうと思っていたら、様子見に家から走って来たのはミキティさんでした。 8:16 1℃ 湿度95%
公園外周など走るランナーはいましたが風が強く、手袋はめている指先がかなり冷たい。
二人とも走るのを止めて帰りました。
帰る前に雪が止んだので二人で公園内を少し歩いたところ、ゲートボール会場前で桜の一種でしょう、咲き始めていました。
次回練習会 4月6日(日)8:15集合

追記 ミキティさんから
「天気になったので午前篠ノ井にある3つの公園へ春探しランしに行き、午後は後半コースへ春探しランしに行きましたよ~」
ミキティさんからの南公園の桜写真

しのラン2です
※3/27 走った後の昼食は簡単に作れるスパゲッティにしました。
からし明太子は一袋に2人前入っているので
3月23日の練習会後と同じになりました。
ソースはあたため不要につき楽ちん。
添えたのは豚肉、人参です。

※3/27 ラン 10:08発 13℃ 湿度53%
自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折り返し~しなの鉄道跨線橋~リンゴの湯~しなの鉄道アンダーパス~自宅
14.18キロ 2:01:10 8:33/km 終わって19℃ 39%
風が無くて助かりました。 4人のランナーと会いました。
暫く疲労が残り筋肉痛が続くから29日の練習会で走れるかや。
練習会 3月29日(土) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:30集合
第4駐車場(東屋) 8:30集合
※3/27 走った後の昼食は簡単に作れるスパゲッティにしました。
からし明太子は一袋に2人前入っているので
3月23日の練習会後と同じになりました。
ソースはあたため不要につき楽ちん。
添えたのは豚肉、人参です。
※3/27 ラン 10:08発 13℃ 湿度53%
自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折り返し~しなの鉄道跨線橋~リンゴの湯~しなの鉄道アンダーパス~自宅
14.18キロ 2:01:10 8:33/km 終わって19℃ 39%
風が無くて助かりました。 4人のランナーと会いました。
暫く疲労が残り筋肉痛が続くから29日の練習会で走れるかや。
しのラン2です
気温が上がった公園に集まったのは
北さん、ミキティさん、オビさん、どんがめさん、スーさん、かずさん、コマサさん、ハンモックさん、πさん、に私の10名 8:00 8℃ 湿度62%

スーさん、五輪大橋 24キロ
ハンモックさん、22.6キロ
オビさん、16キロ

どんがめさん、20キロ
北さん、22キロ
コマサさん、20キロ

πさん、25キロ
かずさん、14キロ
ミキティさん、7キロ+ヘリポート23キロ

しのラン2は 赤坂橋~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺下道~公園
風が強くて前に進めず参りました、特に松代大橋は足が上がらずお手上げ。
11.48キロ 1:42:29 8:56/km
参加された皆さん風が強い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月29日(土)8:30集合
気温が上がった公園に集まったのは
北さん、ミキティさん、オビさん、どんがめさん、スーさん、かずさん、コマサさん、ハンモックさん、πさん、に私の10名 8:00 8℃ 湿度62%
スーさん、五輪大橋 24キロ
ハンモックさん、22.6キロ
オビさん、16キロ

どんがめさん、20キロ
北さん、22キロ
コマサさん、20キロ

πさん、25キロ
かずさん、14キロ
ミキティさん、7キロ+ヘリポート23キロ
しのラン2は 赤坂橋~ふたこぶらくだ~松代大橋~典厩寺下道~公園
風が強くて前に進めず参りました、特に松代大橋は足が上がらずお手上げ。
11.48キロ 1:42:29 8:56/km
参加された皆さん風が強い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月29日(土)8:30集合
しのラン2です
※3/21 歩いた後の昼食はマルちゃん正麵醬油味のラーメンにしました。
具は何時もと変わりません、豚肉、豆腐、ワカメ、キャベツ、玉ねぎなど。
ラー油、酢を掛けました。

※walk 10:37発 8℃ 湿度53%
前日走ったので筋肉をほぐそうとゆっくり、4キロ 57分 7065歩
※坂、階段を上がった病院前にムスカリが咲いていました。
【花言葉】は「明るい未来、通じ合う心、 など」


練習会 3月23日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:30集合
第4駐車場(東屋) 8:30集合
※3/21 歩いた後の昼食はマルちゃん正麵醬油味のラーメンにしました。
具は何時もと変わりません、豚肉、豆腐、ワカメ、キャベツ、玉ねぎなど。
ラー油、酢を掛けました。
※walk 10:37発 8℃ 湿度53%
前日走ったので筋肉をほぐそうとゆっくり、4キロ 57分 7065歩
※坂、階段を上がった病院前にムスカリが咲いていました。
【花言葉】は「明るい未来、通じ合う心、 など」
しのラン2です
練習会 3月23日(日)8:30集合

※3/20 走った後のお昼は焼きそばになりました。
豚肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃが芋、竹輪、卵が具。
前日の焼うどんの調味の素ソース味も使いました。
具材で大盛りになったのでおばさんにも食べて貰いました。

※善光寺参拝ラン3/20
往路:9:50発 2℃ 湿度65%
自宅~古里小~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.17キロ 1:11:32 8:45/km やっと着いた
復路:11:29発 走って戻れるか心配しながらスタート
善光寺~上松五差路~SBC通り~若槻八十二~アンダーパス~自宅
7.22キロ 1:01:52 8:34/km 赤信号に助けられながら戻って来た
終わって 6℃ 44%
数ヶ月振りに走って善光寺参拝出来ました、ラン日和が幸いしました。

練習会 3月23日(日)8:30集合
山門から善光寺

※3/20 走った後のお昼は焼きそばになりました。
豚肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃが芋、竹輪、卵が具。
前日の焼うどんの調味の素ソース味も使いました。
具材で大盛りになったのでおばさんにも食べて貰いました。
※善光寺参拝ラン3/20
往路:9:50発 2℃ 湿度65%
自宅~古里小~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.17キロ 1:11:32 8:45/km やっと着いた
復路:11:29発 走って戻れるか心配しながらスタート
善光寺~上松五差路~SBC通り~若槻八十二~アンダーパス~自宅
7.22キロ 1:01:52 8:34/km 赤信号に助けられながら戻って来た
終わって 6℃ 44%
数ヶ月振りに走って善光寺参拝出来ました、ラン日和が幸いしました。
山門から仁王門方面 青空なのに白くなったスマホ


しのラン2です
陽が出なく薄ら寒い公園に集まったのは
ミキティさん、かずさん、どんがめさん、スーさん、に私の5人
8:05 3℃ 湿度69% 11:15 4℃ 61%

スーさん、前日に21キロ走って、今日は五輪大橋へ 18.5キロ
どんがめさん、10キロ
ミキティさん、明日の大会控えて 応援
かずさん、12キロ
しのランは堤防に出ようと走りだしたが木曜の疲労が有り公園内に留まる。
1.5キロコース 4周に外周など。
13.15キロ 1:49:46 8:21/km 最近では一番長い距離になりました。
写真は苦手なスマホでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月23日(日)8:30集合

陽が出なく薄ら寒い公園に集まったのは
ミキティさん、かずさん、どんがめさん、スーさん、に私の5人
8:05 3℃ 湿度69% 11:15 4℃ 61%

スーさん、前日に21キロ走って、今日は五輪大橋へ 18.5キロ
どんがめさん、10キロ
ミキティさん、明日の大会控えて 応援
かずさん、12キロ
しのランは堤防に出ようと走りだしたが木曜の疲労が有り公園内に留まる。
1.5キロコース 4周に外周など。
13.15キロ 1:49:46 8:21/km 最近では一番長い距離になりました。
写真は苦手なスマホでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 3月23日(日)8:30集合
長野マラソン出場者 オリスタ目指して練習頑張れ!!

しのラン2です
練習会 3月15日(土)8:30集合
※3/13 走った後の昼食は
じゃが芋をお皿に並べオリーブオイル塗ってさ、
ベーコンが無かったから代わりに
豚肉を焼いたのをのせました。その上に
野菜は人参、ピーマン、玉ねぎ、かぼちゃ、変ったところでリンゴ
ケチャップにチーズをのせてレンチンで出来上がり。
美味しく頂きました。

※ラン 10:34発 12℃ 湿度58% アップダウンに挑戦
自宅~北部パーク前~若槻大通り~旧北国街道・若槻郵便局~(昭和の森公園)東長野病院折り返し~昭和の森公園で給水、来た道戻る。 坂はキツイ!! (2キロ目9:03 3キロ目最悪 9:57)
12.14キロ 1:46:18 8:45/km あー疲れた。 終わって14℃ 50%
練習会 3月15日(土)8:30集合
※3/13 走った後の昼食は
じゃが芋をお皿に並べオリーブオイル塗ってさ、
ベーコンが無かったから代わりに
豚肉を焼いたのをのせました。その上に
野菜は人参、ピーマン、玉ねぎ、かぼちゃ、変ったところでリンゴ
ケチャップにチーズをのせてレンチンで出来上がり。
美味しく頂きました。
※ラン 10:34発 12℃ 湿度58% アップダウンに挑戦
自宅~北部パーク前~若槻大通り~旧北国街道・若槻郵便局~(昭和の森公園)東長野病院折り返し~昭和の森公園で給水、来た道戻る。 坂はキツイ!! (2キロ目9:03 3キロ目最悪 9:57)
12.14キロ 1:46:18 8:45/km あー疲れた。 終わって14℃ 50%