しのラン2です
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。

※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ

※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」

練習会 4月6日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:15集合
第4駐車場(東屋) 8:15集合
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。
※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ
※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/3 午前中 天気が良ければ走りたかったけど雨で残念。
お昼はわかめしょうゆらーめんの変身です。

ラーメンのどんぶりを温めておいてカップに熱湯3分後に
移し、そこへ焼いた豚肉に熱い豆腐に厚揚げを入れました。
大盛りだけあって食べ応えありました。
熱湯3分後

※歯科医院の玄関に飾られている雛人形壁掛けです。

受診時この壁掛けが何に代っているか楽しみです。
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/3 午前中 天気が良ければ走りたかったけど雨で残念。
お昼はわかめしょうゆらーめんの変身です。
ラーメンのどんぶりを温めておいてカップに熱湯3分後に
移し、そこへ焼いた豚肉に熱い豆腐に厚揚げを入れました。
大盛りだけあって食べ応えありました。
熱湯3分後

※歯科医院の玄関に飾られている雛人形壁掛けです。

受診時この壁掛けが何に代っているか楽しみです。
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/2歯科医院の定期受診後の昼食は
久し振りに焼きそばになりました。
じゃが芋、ピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツ、豚肉が具です。
ちょっと多かったかな、適量でしょう。


※歯科医院の近くで梅(多分)が咲いていました。
周りが藪で近づくことが出来なかった。

練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/2歯科医院の定期受診後の昼食は
久し振りに焼きそばになりました。
じゃが芋、ピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツ、豚肉が具です。
ちょっと多かったかな、適量でしょう。
※歯科医院の近くで梅(多分)が咲いていました。
周りが藪で近づくことが出来なかった。
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/1 午前中に5500歩ほど歩き回った後の昼食は
早めに買い物が出来、ツルヤさんで小えびとアスパラのあられ天重を購入しました。
あられ天重って聞き慣れない。
かき揚げとどう違うのかな、あられを掛けるんかい。
豚肉と野菜も炒めて頂きました。


※歩いているときに雨に打たれている水仙に出合いました。
【花言葉】は「もう一度愛してほしい、私のもとへ帰って、など」

練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/1 午前中に5500歩ほど歩き回った後の昼食は
早めに買い物が出来、ツルヤさんで小えびとアスパラのあられ天重を購入しました。
あられ天重って聞き慣れない。
かき揚げとどう違うのかな、あられを掛けるんかい。
豚肉と野菜も炒めて頂きました。

※歩いているときに雨に打たれている水仙に出合いました。
【花言葉】は「もう一度愛してほしい、私のもとへ帰って、など」

しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/31 どんぶりにスープを開けて熱湯で溶かしてから麺を入れました。
具は豆腐、玉ねぎ、豚肉、竹輪、ワカメ、人参、エリンギ、キャベツ
何か色々入れてしまいました。
使った麺は乱切りちぢれ麺でもちもち感が有ります。 製造は佐久市の会社
具沢山で食べごたいありました。



※庭のヒマラヤユキノシタが雪、寒さに耐えて咲いています。
【花言葉】は「秘めた感情、忍耐 ほか」

練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/31 どんぶりにスープを開けて熱湯で溶かしてから麺を入れました。
具は豆腐、玉ねぎ、豚肉、竹輪、ワカメ、人参、エリンギ、キャベツ
何か色々入れてしまいました。
使った麺は乱切りちぢれ麺でもちもち感が有ります。 製造は佐久市の会社
具沢山で食べごたいありました。

※庭のヒマラヤユキノシタが雪、寒さに耐えて咲いています。
【花言葉】は「秘めた感情、忍耐 ほか」