しのラン2です
4/23 午前中に6900歩ほど動き回った後の昼食は
焼きそばにしました、最後に目玉焼きをのせて見ました。
また大盛りなってしまいましたが残さずに食べきりました。
豚肉、キャベツ、玉葱、人参、茄子、じゃが芋などです。
竹輪を入れなくて良かった。

よく食べたので午後も4700歩ほど動き回りました。

※ハナカイドウ 昭和の森公園
【花言葉】は「温和、美人の眠り、 など」


4/23 午前中に6900歩ほど動き回った後の昼食は
焼きそばにしました、最後に目玉焼きをのせて見ました。
また大盛りなってしまいましたが残さずに食べきりました。
豚肉、キャベツ、玉葱、人参、茄子、じゃが芋などです。
竹輪を入れなくて良かった。
よく食べたので午後も4700歩ほど動き回りました。
※ハナカイドウ 昭和の森公園
【花言葉】は「温和、美人の眠り、 など」
しのラン2です
※4/21 病院の整形外科の受診日なのにうっかり忘れるところだった。
予約時間内に受付が出来、午前中に診察終了。
その足で、電気シェーバーが使用不可となったので大型店で購入。
お昼は自宅に戻ってキーマカレーを使ってのスパゲッティになりました。
中辛だったけどそんなに感じなかった。



※庭のドウダンツツジが咲いているのに気が付いた。
【花言葉】は「上品、節制、 など」

※4/21 病院の整形外科の受診日なのにうっかり忘れるところだった。
予約時間内に受付が出来、午前中に診察終了。
その足で、電気シェーバーが使用不可となったので大型店で購入。
お昼は自宅に戻ってキーマカレーを使ってのスパゲッティになりました。
中辛だったけどそんなに感じなかった。

※庭のドウダンツツジが咲いているのに気が付いた。
【花言葉】は「上品、節制、 など」

しのラン2です
※4/15 午前中に9000歩ほど歩き回った後の昼食は
チャルメラみそを使ったラーメンになりました。

具材は前の日に使って余ったレタスとしめじ、豆腐、ワカメ、人参など。
大盛りになってしまった。
大盛り食べた後 午後も動き回って+6000歩


※おばさんの友人宅に咲いているボケ(木瓜)です。
赤い色の花はよく見かけますが白は珍しい。
【花言葉】は「平凡、早熟、 など」

※4/15 午前中に9000歩ほど歩き回った後の昼食は
チャルメラみそを使ったラーメンになりました。
具材は前の日に使って余ったレタスとしめじ、豆腐、ワカメ、人参など。
大盛りになってしまった。
大盛り食べた後 午後も動き回って+6000歩

※おばさんの友人宅に咲いているボケ(木瓜)です。
赤い色の花はよく見かけますが白は珍しい。
【花言葉】は「平凡、早熟、 など」

しのラン2です
※4/14 walkの後はツルヤ徳間店さんのオリジナル中濃ソースかつ重
早めにツルヤさんへ行けたので昼食を購入出来ました。
キャベツを刻もうと思いましたがかつの下にありましたので紅白なますを添えて頂きました。


※walk11:06発 11℃ 湿度65% 終わって13℃ 54%
西三才神社横の坂、階段を上がると病院前の桜が迎えてくれます

~昭和の森公園へ
4.5キロ 56分16 12:30/km 7090歩
桜が満開でした。


絵を描いているグループや、花見に来ている方もおりました。


※4/14 walkの後はツルヤ徳間店さんのオリジナル中濃ソースかつ重
早めにツルヤさんへ行けたので昼食を購入出来ました。
キャベツを刻もうと思いましたがかつの下にありましたので紅白なますを添えて頂きました。
※walk11:06発 11℃ 湿度65% 終わって13℃ 54%
西三才神社横の坂、階段を上がると病院前の桜が迎えてくれます
~昭和の森公園へ
4.5キロ 56分16 12:30/km 7090歩
桜が満開でした。
南側駐車場
絵を描いているグループや、花見に来ている方もおりました。
北の広場
しのラン2です
4/13の大会報告はよっすいさんからです。


「あだち五色桜マラソンハーフマラソン完走しました
10km過ぎてまた雨、雨のマラソンでしたが
完走タイム2時間13分41秒、
自分も周りのランナーも楽しんで気持ち良く走りきれたと思います
一輪車の部のレースも雨になる前に皆楽しんで
大会に出る事が出来て良かったですね
今回の大会では荒川堤の桜の開花にも間に合いました
サトザクラの種類が多いので、ビックリ、見ることが出来て嬉しかったです」



猫ひろしさんがトップグループにいてリードしながら走ったようです。
雨の中お疲れ様でした。
4/13の大会報告はよっすいさんからです。


「あだち五色桜マラソンハーフマラソン完走しました
10km過ぎてまた雨、雨のマラソンでしたが
完走タイム2時間13分41秒、
自分も周りのランナーも楽しんで気持ち良く走りきれたと思います
一輪車の部のレースも雨になる前に皆楽しんで
大会に出る事が出来て良かったですね
今回の大会では荒川堤の桜の開花にも間に合いました
サトザクラの種類が多いので、ビックリ、見ることが出来て嬉しかったです」



猫ひろしさんがトップグループにいてリードしながら走ったようです。
雨の中お疲れ様でした。
しのラン2です
4/13の昼食は県外に住む義弟が長野に来たので
徳間の元屋そば店さんへ三人で伺いました。
久し振りの訪問になりました。
お願いしたのは“ざるそば”になりました。

天ぷらは盛合せです、エビは3本入っていました。ふきの天ぷらもあり。

“ざるそば”が少ないと思っていたら小の注文でした。
食べた後は城山公園の桜を車で案内しました。
桜の見事な近年にない満開状態を観たのは久し振りです。
おばさんが車の中からパチリ。
道路下の公園の若木が成長しましたね。

4/13の昼食は県外に住む義弟が長野に来たので
徳間の元屋そば店さんへ三人で伺いました。
久し振りの訪問になりました。
お願いしたのは“ざるそば”になりました。
天ぷらは盛合せです、エビは3本入っていました。ふきの天ぷらもあり。
“ざるそば”が少ないと思っていたら小の注文でした。
食べた後は城山公園の桜を車で案内しました。
桜の見事な近年にない満開状態を観たのは久し振りです。
おばさんが車の中からパチリ。
道路下の公園の若木が成長しましたね。

しのラン2です
お花見日和となった公園に集まったのは

ミキティさん、どんがめさん、オビさん、コマサさん、かずさん、ハンモックさん、πさん、オケさん、に私の8名

ミキティさん、集合前に7キロ+16キロ
オビさん、16キロ
コマサさん、33キロ
かずさん、15.7キロ
πさん、30キロ
しのランン2は花に誘われて 赤坂橋~更埴橋~7キロ地点で折り返す
花の写真撮りながら14.39キロ 2:01:29 8:27/km
走りだして1時間後にLINE入る
「10時半位から公園何時もの場所で喫茶開店する」旨の連絡
しのラン2の走りでは間に合わないと諦めたが、公園に着いたらまだ開店中だった。
ご馳走になり疲れが吹っ飛んだ! ご馳走様でした。




練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会は連絡入り次第お伝えします。
お花見日和となった公園に集まったのは

ミキティさん、どんがめさん、オビさん、コマサさん、かずさん、ハンモックさん、πさん、オケさん、に私の8名

ミキティさん、集合前に7キロ+16キロ
オビさん、16キロ
コマサさん、33キロ
かずさん、15.7キロ
πさん、30キロ
しのランン2は花に誘われて 赤坂橋~更埴橋~7キロ地点で折り返す
花の写真撮りながら14.39キロ 2:01:29 8:27/km
走りだして1時間後にLINE入る
「10時半位から公園何時もの場所で喫茶開店する」旨の連絡
しのラン2の走りでは間に合わないと諦めたが、公園に着いたらまだ開店中だった。
ご馳走になり疲れが吹っ飛んだ! ご馳走様でした。
古戦場

菜の花

典厩寺

喫茶の様子

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会は連絡入り次第お伝えします。
しのラン2です
4/11 高台にある昭和の森公園の桜が咲き始めました。






練習会 4月12日(土) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:15集合
第4駐車場(東屋) 8:15集合
4/11 高台にある昭和の森公園の桜が咲き始めました。
南駐車場
枝垂桜
南駐車場
新しい遊具
市立長野高校グランド前から上がって来た公園前の
道路両脇の桜はこんな様子、満開までまだちょっと。
道路両脇の桜はこんな様子、満開までまだちょっと。

しのラン2です
練習会 4月12日(土)8:15集合
※4/10朝ごみ集積所へペットボトルを出しに行った際,自宅近くでウグイスが鳴いていたが
鳴き方はまだまだ。
今年最初に聞いたのは歩き回った4月1日でした、この時の鳴き声は見事。
お昼はまたうどんに豚肉をのせました。
具材はカボチャ、豆腐、エリンギ、キャベツ、ほか。


※庭のリュウキンカ(立金花)が咲いています。
【花言葉】は「必ず来る幸福、富、 など」

練習会 4月12日(土)8:15集合
※4/10朝ごみ集積所へペットボトルを出しに行った際,自宅近くでウグイスが鳴いていたが
鳴き方はまだまだ。
今年最初に聞いたのは歩き回った4月1日でした、この時の鳴き声は見事。
お昼はまたうどんに豚肉をのせました。
具材はカボチャ、豆腐、エリンギ、キャベツ、ほか。

※庭のリュウキンカ(立金花)が咲いています。
【花言葉】は「必ず来る幸福、富、 など」

しのラン2です
4/8 午前 タリーズコーヒーで一休み 日赤


日赤周辺をwalk 14:00 19℃
ゆっくり2.73キロ 35分 歩数4682歩
日赤の前の桜が咲き始めていました。

4/8 午前 タリーズコーヒーで一休み 日赤
日赤周辺をwalk 14:00 19℃
ゆっくり2.73キロ 35分 歩数4682歩
日赤の前の桜が咲き始めていました。

しのラン2です
早咲きの桜が咲き始めた公園に集まったのは
ミキティさん、スーさん、コマサさん、どんがめさん、よっすいさん、オビさん、
ハンモックさん、πさん、に私の9名 7:40 11℃ 湿度62%
ホワイトリング折り返しの方が多かったようです。
典厩寺の枝垂桜、堤防の菜の花も咲き始めたようです。

オビさん、24キロ
ハンモックさん、 22キロ
どんがめさん、 10キロ
コマサさん、 30キロ
スーさん、 25.5キロ
よっすいさん、 15キロ
ミキティさん、集合時間前に7キロ +25キロ
しのランは金曜日の15キロ走後の筋肉痛が有り、1キロごとのラン&ウォークでした
1.5キロコース Run9:12 ~ Walk11:35 ~R8:10 ~W11:05 ~R8:22 ~W11:41
walkが終わったところで雨粒が落ちて来たのでこれ幸いと止めました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月12日(土)8:15集合

早咲きの桜が咲き始めた公園に集まったのは
ミキティさん、スーさん、コマサさん、どんがめさん、よっすいさん、オビさん、
ハンモックさん、πさん、に私の9名 7:40 11℃ 湿度62%
ホワイトリング折り返しの方が多かったようです。
典厩寺の枝垂桜、堤防の菜の花も咲き始めたようです。
オビさん、24キロ
ハンモックさん、 22キロ
どんがめさん、 10キロ
コマサさん、 30キロ
スーさん、 25.5キロ
よっすいさん、 15キロ
ミキティさん、集合時間前に7キロ +25キロ
しのランは金曜日の15キロ走後の筋肉痛が有り、1キロごとのラン&ウォークでした
1.5キロコース Run9:12 ~ Walk11:35 ~R8:10 ~W11:05 ~R8:22 ~W11:41
walkが終わったところで雨粒が落ちて来たのでこれ幸いと止めました。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 4月12日(土)8:15集合
公園のコヒガンザクラ

しのラン2です
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。

※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ

※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」

練習会 4月6日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:15集合
第4駐車場(東屋) 8:15集合
※4/4 走った後の昼食は、焼きそば風のスパゲッティになりました。
キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め
スパゲッテイの塩の入った煮汁大匙数杯を野菜炒めに入れ、
そこへ茹で上がったスパゲッテイを入れて混ぜ器へ、
熱したベーコンをのせチーズを振りかけて出来上がり。
こんな感じで試しに作ったらこれもいけます。
※午前中 自宅付近は霧雨の様な感じで走るには差し支えないようだったが降り出したら困るから、降ってきたら車に逃げるので東和田運動公園へ。
ラン11:10発 8℃ 湿度67% 終わって10℃ 55% 風速23㎞/h
風が強い! 老体に鞭打って15.08キロ 2:07:37 8:28/km
ラスト15キロ目はサブ砂地で7:36
止まったのは6キロと10キロの給水の2回のみ
※公園のコブシの花が咲いていました。
【花言葉】は、「信頼、愛らしさ、 など」
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/2歯科医院の定期受診後の昼食は
久し振りに焼きそばになりました。
じゃが芋、ピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツ、豚肉が具です。
ちょっと多かったかな、適量でしょう。


※歯科医院の近くで梅(多分)が咲いていました。
周りが藪で近づくことが出来なかった。

練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/2歯科医院の定期受診後の昼食は
久し振りに焼きそばになりました。
じゃが芋、ピーマン、人参、玉ねぎ、キャベツ、豚肉が具です。
ちょっと多かったかな、適量でしょう。
※歯科医院の近くで梅(多分)が咲いていました。
周りが藪で近づくことが出来なかった。
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/1 午前中に5500歩ほど歩き回った後の昼食は
早めに買い物が出来、ツルヤさんで小えびとアスパラのあられ天重を購入しました。
あられ天重って聞き慣れない。
かき揚げとどう違うのかな、あられを掛けるんかい。
豚肉と野菜も炒めて頂きました。


※歩いているときに雨に打たれている水仙に出合いました。
【花言葉】は「もう一度愛してほしい、私のもとへ帰って、など」

練習会 4月6日(日)8:15集合
※4/1 午前中に5500歩ほど歩き回った後の昼食は
早めに買い物が出来、ツルヤさんで小えびとアスパラのあられ天重を購入しました。
あられ天重って聞き慣れない。
かき揚げとどう違うのかな、あられを掛けるんかい。
豚肉と野菜も炒めて頂きました。

※歩いているときに雨に打たれている水仙に出合いました。
【花言葉】は「もう一度愛してほしい、私のもとへ帰って、など」

しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/31 どんぶりにスープを開けて熱湯で溶かしてから麺を入れました。
具は豆腐、玉ねぎ、豚肉、竹輪、ワカメ、人参、エリンギ、キャベツ
何か色々入れてしまいました。
使った麺は乱切りちぢれ麺でもちもち感が有ります。 製造は佐久市の会社
具沢山で食べごたいありました。



※庭のヒマラヤユキノシタが雪、寒さに耐えて咲いています。
【花言葉】は「秘めた感情、忍耐 ほか」

練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/31 どんぶりにスープを開けて熱湯で溶かしてから麺を入れました。
具は豆腐、玉ねぎ、豚肉、竹輪、ワカメ、人参、エリンギ、キャベツ
何か色々入れてしまいました。
使った麺は乱切りちぢれ麺でもちもち感が有ります。 製造は佐久市の会社
具沢山で食べごたいありました。

※庭のヒマラヤユキノシタが雪、寒さに耐えて咲いています。
【花言葉】は「秘めた感情、忍耐 ほか」
しのラン2です
練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/30 走った後の昼食は
昨夜残った鶏唐揚げと豚肉を焼いてのせたうどんでした。
ほかの具は豆腐、竹輪、ワカメ、人参、玉ねぎ、ピーマン
うどんのどんぶりに入らなかったのは何時もの様にお椀に入れました。
七味唐辛子を掛けて苦も無く食べてしまいました。

※3/30 ラン10:23発 9℃ 湿度50% 強風
アンダーパス2ヶ所通って東和田運動公園~〒折り返し
11.13キロ 1:32:58 8:21/km 終わって7℃ 59%
3月の走距離が100キロ超え107キロ、昨年の6月以来です。遅いけどね。

練習会 4月6日(日)8:15集合
※3/30 走った後の昼食は
昨夜残った鶏唐揚げと豚肉を焼いてのせたうどんでした。
ほかの具は豆腐、竹輪、ワカメ、人参、玉ねぎ、ピーマン
うどんのどんぶりに入らなかったのは何時もの様にお椀に入れました。
七味唐辛子を掛けて苦も無く食べてしまいました。
※3/30 ラン10:23発 9℃ 湿度50% 強風
アンダーパス2ヶ所通って東和田運動公園~〒折り返し
11.13キロ 1:32:58 8:21/km 終わって7℃ 59%
3月の走距離が100キロ超え107キロ、昨年の6月以来です。遅いけどね。
公園陸上競技場のレンギョウ
赤信号以外で止まったのはここだけ、風が強く寒くて早く戻りたかった。

しのラン2です
今朝我が家を出るときは本降りの雪でした、南に行けば大したことはないだろうと期待しながら行ってみたら小雪が舞っていました。
この天気じゃ誰も来ないだろうと思っていたら、様子見に家から走って来たのはミキティさんでした。 8:16 1℃ 湿度95%
公園外周など走るランナーはいましたが風が強く、手袋はめている指先がかなり冷たい。
二人とも走るのを止めて帰りました。
帰る前に雪が止んだので二人で公園内を少し歩いたところ、ゲートボール会場前で桜の一種でしょう、咲き始めていました。
次回練習会 4月6日(日)8:15集合

追記 ミキティさんから
「天気になったので午前篠ノ井にある3つの公園へ春探しランしに行き、午後は後半コースへ春探しランしに行きましたよ~」
ミキティさんからの南公園の桜写真

今朝我が家を出るときは本降りの雪でした、南に行けば大したことはないだろうと期待しながら行ってみたら小雪が舞っていました。
この天気じゃ誰も来ないだろうと思っていたら、様子見に家から走って来たのはミキティさんでした。 8:16 1℃ 湿度95%
公園外周など走るランナーはいましたが風が強く、手袋はめている指先がかなり冷たい。
二人とも走るのを止めて帰りました。
帰る前に雪が止んだので二人で公園内を少し歩いたところ、ゲートボール会場前で桜の一種でしょう、咲き始めていました。
次回練習会 4月6日(日)8:15集合

追記 ミキティさんから
「天気になったので午前篠ノ井にある3つの公園へ春探しランしに行き、午後は後半コースへ春探しランしに行きましたよ~」
ミキティさんからの南公園の桜写真

しのラン2です
練習会 3月29日(土)8:30集合

※3/26 整形外科クリニックから戻っての昼食は
餅を3個から薄く切って6個にしたピザ。

またベーコンが無かったから代わりに餅の上に
豚肉を焼いたのをのせました。
野菜は人参、ピーマン、玉ねぎ、さつま芋、リンゴ
おばさんが購入してくれた餅は伸びが有る。
美味しく頂きました。
※クロッカスが知人宅で咲いていました。
【花言葉】は「青春の喜び、切望、 など」

練習会 3月29日(土)8:30集合
※3/26 整形外科クリニックから戻っての昼食は
餅を3個から薄く切って6個にしたピザ。

またベーコンが無かったから代わりに餅の上に
豚肉を焼いたのをのせました。
野菜は人参、ピーマン、玉ねぎ、さつま芋、リンゴ
おばさんが購入してくれた餅は伸びが有る。
美味しく頂きました。
※クロッカスが知人宅で咲いていました。
【花言葉】は「青春の喜び、切望、 など」

しのラン2です
※3/21 歩いた後の昼食はマルちゃん正麵醬油味のラーメンにしました。
具は何時もと変わりません、豚肉、豆腐、ワカメ、キャベツ、玉ねぎなど。
ラー油、酢を掛けました。

※walk 10:37発 8℃ 湿度53%
前日走ったので筋肉をほぐそうとゆっくり、4キロ 57分 7065歩
※坂、階段を上がった病院前にムスカリが咲いていました。
【花言葉】は「明るい未来、通じ合う心、 など」


練習会 3月23日(日) 南長野運動公園
第4駐車場(東屋) 8:30集合
第4駐車場(東屋) 8:30集合
※3/21 歩いた後の昼食はマルちゃん正麵醬油味のラーメンにしました。
具は何時もと変わりません、豚肉、豆腐、ワカメ、キャベツ、玉ねぎなど。
ラー油、酢を掛けました。
※walk 10:37発 8℃ 湿度53%
前日走ったので筋肉をほぐそうとゆっくり、4キロ 57分 7065歩
※坂、階段を上がった病院前にムスカリが咲いていました。
【花言葉】は「明るい未来、通じ合う心、 など」
しのラン2です
練習会 2月9日(日)8:45集合

カランコエが咲き始めて上部が満開に近い。
カランコエではないような茎の伸び方をしています。
家の中で育てていて日照不足でしょうか。
伸びたところを思い切って切ってしまうかなとも思うけど
迷います。春になったらまた考えよう。
【花言葉】は「あなたを守る、幸福を告げる、 など」

練習会 2月9日(日)8:45集合

カランコエが咲き始めて上部が満開に近い。
カランコエではないような茎の伸び方をしています。
家の中で育てていて日照不足でしょうか。
伸びたところを思い切って切ってしまうかなとも思うけど
迷います。春になったらまた考えよう。
【花言葉】は「あなたを守る、幸福を告げる、 など」