2025年02月02日    バス模型電飾車日野ブルーリボン

しのラン2です

孫から
「01/31の深夜に完成した日野ブルーリボン(KC-HU2MLCA)
の電飾車です。」
とLINEで送られてきた画像です。

「今回は久々にタイヤ灯を光らせました」

ハイビーム

バス模型電飾車日野ブルーリボン



車幅灯 前後

バス模型電飾車日野ブルーリボン



フォグランプ             ロービーム

バス模型電飾車日野ブルーリボン



「前回製作のいすゞキュービックの電飾車とのツーショット」
バス模型電飾車日野ブルーリボン



今回の模型で気が付いたのは丸の部分の精度が上がったのではと思うので、孫に確認してみたいです。
バス模型電飾車日野ブルーリボン




同じカテゴリー()の記事画像
バス模型日産ディーゼルスペースランナー電飾車
同じカテゴリー()の記事
 バス模型日産ディーゼルスペースランナー電飾車 (2025-02-22 20:00)

Posted by しのラン2 at 18:00 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
孫からです
「確かにキュービックは錆が酷いやついるけどアルピコのキュービックは徐々に綺麗に鈑金されていますよ
戸隠の前後扉ツーステは2024年に引退、廃車になってしまいましたが」
Posted by しのラン2しのラン2 at 2025年02月02日 21:33
DT33さんコメントありがとうございます。
しのラン2にはキュービックか日野ブルーリボンかの
区別はつきません、が孫は瞬時に分かる様です。
Posted by しのラン2しのラン2 at 2025年02月02日 21:18
キュービックは現役で見られますね、実車は年季が入って錆が浮いていますorz
とは言え、今でも人気のバスです
Posted by DT33DT33 at 2025年02月02日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。